fc2ブログ

カッコイイ!フェデラーの片手うちバックハンド

やっぱりバックハンドは片手うちがかっこいい。
 
この写真はリターンの時のものだということだが、高速サーヴに対してのスライスでしょうね、面の角度からそう判断できます。
 
われわれアマチュアがこれをやるとつい前のめりになったり、差し込まれて振り遅れてしまったりするのだが、インパクト直前に体の芯がほゞ垂直にキープできているのが素晴らしい。
 
まねができないので、お手本にはならないが。
 

【全仏テニス】
フェデラー3時間超の熱戦

2014.5.31 00:45
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140531/oth14053100450002-n1.jpg
男子シングルス3回戦でリターンするロジャー・フェデラー=パリ(ロイター=共同)
 3時間を超える熱戦をものにした2009年覇者のフェデラーは「一進一退で厳しいゲームだった」と胸をなで下ろした。世界ランク32位のトゥルスノフに第2セットをタイブレークの末に奪われたが、冷静なショットで立て直した。
 15本のサービスエースを決め「サーブに安定感があったから慌てることはなかった」という。華麗なバックハンドは健在で、機を見たドロップショットでも観客を沸かせた。「状態は悪くない。ここから本当の戦いだ」と意気込んだ。(共同)
スポンサーサイト



麻生閣下と甘利大臣


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

いいですねぇ、こういう受け答えができる余裕と言うのは。
 
以前の麻生さんは田舎の左巻き新聞社の貧乏人記者とホテルのバーの話なんかに巻き込まれて真面目に答えてミソをつけたが、いまはこういう会話ができる。
 
あの時も記者に対して、「キミ、今度一緒にホテルのバーに行こうよ。静かにいろいろ話せるんだぜ」とでも言っておけばよかったのに、残念。
 
【経済こぼれ話】「自宅に来られると迷惑だけどな」記者の夜討ち朝駆けに麻生財務相がポロリと本音
2014.5.31 07:00 安倍内閣

 

麻生太郎財務相 5月27日の閣議後記者会見
 「新聞記者は、ホワイトカラー・エグゼンプションの極みじゃないの?」
 政府の産業競争力会議で、事務職を労働時間規制の対象外とし、働いた時間でなく成果に給与を支払う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入に向けた検討が進む状況への感想を求められ、こう答えた。
 麻生氏は、1日8時間の労働時間規制がある現行制度を引き合いに「(取材対象の自宅前で待つ)夜討ちや朝駆けがある新聞記者は、9時~17時まででは仕事にならないだろう」と述べ、労働時間規制の緩和は新聞記者の働き方に合うと指摘した。ただ、当の本人は、記者に夜討ち朝駆けをされる立場のため「(自宅に)来られた方は迷惑だけどな」と小声でつぶやき、会見を締めくくっていた。
甘利明経済再生相 5月27日の閣議後会見
 新成長戦略の柱の1つとして議論が進む労働時間規制の見直し。産業競争力会議の民間議員は多様なニーズに合わせた柔軟な働き方ができることを強調する一方で、なし崩し的な対象拡大で労働環境の悪化を招きかねないとして導入範囲の限定など慎重な対応を続ける厚生労働省の綱引きが続いている。
 産業競争力会議を所管する甘利氏は労働規制の見直しについて、残業代ゼロを強要するものではないとしたうえで、導入対象は「時間対賃金の関係が取りづらい職種、つまり成果を出してもらうことが期待されていて、時間と給与が対比できない職種だ」と指摘した。
 そうした人の中には夜のほうが頭がさえて働ける人もいるとしたうえで、「わが閣内では茂木経産相は午前0時をすぎると頭がさえるといっている。朝はだめなようですが」と具体的な例をあげ、記者の笑いを誘った。
 

なんとまぁ「ひ弱」な


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

やはり親や教師に叱られたことのない連中はひ弱だね。
 
肉体的暴力に訴えるのは最低だが、少しばかりの言葉でこんな相談をするようでは、国際的には務まらない。
 
「仕事は遅いクセに飯は早い」などと言われたら、「早飯、早○○芸のうち」と軍隊にいたおじいちゃんから教わりました、くらい言えないのかね。それでもなお怒り続けるような上司だったら、辞めればいいだけだ。
 
外資でしか経験がないので何とも言えないのだが、「今すぐ私物をまとめて社員証を返却、電話は使ってはいけない」などといつ言われるかわからないので、そちらの方がずっと緊張すると思う。
 
一度同僚のJohnと二人で、上司のMikeから叱られたことがあった。原因が何だったか忘れてしまったが、投げつけられた暴言に二人とも噴出して、その場はチョンとなった。
 
"I have these two f**king guys here in Tokyo,,,,,"
 
Mikeは海軍兵のせがれで、父親とともにあちこちを転々とし、夢は老後をSan Diegoで暮らすことであった。肉は常によく焼いたものを食べていた。寿司なんかとんでもないという輩であった。
 
一度レストランでステイキを注文した時、私がレアをたのんだら「K(私の名前)、俺のいる前でレアなんか頼むな。今度そんなことをしたら、おまえはくびだ!」そしてウエイタに向かって"very,very well-done!"と怒るように注文していた。
 
すぐ怒鳴る上司だったが、怒鳴ることに愛嬌があった。もっとも彼はほどなく首になったが。もっともbit byteの区別もできないやつだったので仕方がなかった。
 
暴言にしか頼ることができない上司も情けない。暴言を吐いたら、フォローしなければいけない。それができないような上司の下に着いたら、どちらかが転勤するまで待つか、辞めるかしかないのだ。
 
上司たるもの、「勤務評定」というか「人事考課」という生殺与奪の権利を持っているのだから、それを最高限度に使えばよいのだ。使い物にならない社員は人事部に預けるとかすればよいのだ。
 
最近よく聞くのは「追い出し部屋」とかいうのがあって、そこへ配属されたら仕事は何も与えられなくて、一日中ボォ~っとしているだけ。部屋には窓もない。屠殺場へ送られる牛のようなものだ。
 
こういうのもパワハラなのかなぁ?
 
しかし一つだけはっきり言えるのは若者たちが実にひ弱になってしまったこと。男女関係において、女性から「あなたやさしい人」と言われることは、必ずしも褒め言葉ではないことを忘れてはならない。
 
親も教師ももっと叱ってもいいのではなかろうか?確かにモンスター・ペアレントなどの存在はウザイものではあろうが、優しい親や教師ばかりでは子供は育たない。
 
厳しさがないことが最大の問題で、確かに単なる暴言と厳しさは次元が違う。
 
でもね、上司から「ばかやろー!」と言われたくらいで、反省したり、「なにくそ!」と思わずにこんな相談機関へ泣き込むようでは、敵国支那や南朝鮮には勝てないね。
 
Spare the rod, spoil the child.
 
誰だ、「かわいい子には旅させろ」などとトンチキな訳をする奴は!「ぶんなぐらなきゃぁ、餓鬼は育たん」と訳すべきだ。
 

「仕事遅いくせに飯は早い」「ミス3回でクビ」 パワハラ相談、過去最多

2014.5.30 22:46 労働・雇用
 労働者と使用者間のトラブルを扱う全国の労働局の「個別労働紛争解決制度」に寄せられた職場の「いじめ・嫌がらせ(パワハラ)」に関する相談が、平成25年度は5万9197件となり、過去最多を更新したことが30日、厚生労働省の集計で分かった。労働トラブル全体の相談は、24万5783件で前年度より3・5%減った。
 集計によると、パワハラにまつわる相談は、前年度比14・6%増で、「解雇」や「自己都合退職」にまつわる相談を上回り、最も多かった。厚労省は「パワハラという言葉が普及し、事業主が改善に取り組むべき問題という認識が広がったため」と分析している。
 相談には、上司から「仕事が遅いくせに、飯を食うのだけは早いな」「ばか野郎」などと繰り返し暴言を受けた事例や、契約社員が支店長から「ミスを3回したらクビだ」と言われて精神的に追い込まれた事例などがあった。
 「死ね」「口答えするな」などの強圧的な言葉や、「俺に従わなければ出世できない」「お前はいらない」など人事権を振りかざす暴言も見られた。頭をたたく、後ろから蹴るなどの暴力もあり、精神疾患になったり、退職に追い込まれたりする例もあった。
 一方、労働局雇用均等室が25年度に扱った男女雇用機会均等法関連の労働者からの相談では、妊娠しても病院に行く時間を与えられなかったり、出産を理由に不利益な取り扱いを受けたりする「マタニティーハラスメント(マタハラ)」に関する相談が3371件と前年度より469件増加。相談の過半数はセクハラに関する相談(6183件)だが、ここ数年は減少傾向となっている。

Bad Choice Bad woman:Hillary Clinton


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

Anything to add? (和訳「文句アッカ!」)
 

ヒラリー氏回想録「ハード・チョイス」を「バッド・チョイス」と共和党がやり玉に

2014.5.30 21:19
 【ワシントン=加納宏幸】2016年大統領選の民主党有力候補とみられているヒラリー・クリントン前国務長官が在任中に下した決断などについてつづった回想録「ハード・チョイス(困難な選択)」が6月10日に発売される。1期目のオバマ政権で米国の「アジア回帰」を主導したクリントン氏だが、共和党は著書の出版に合わせ中東・アフリカ政策での同氏の“弱腰”をやり玉に挙げている。
 クリントン氏は回想録で、オバマ政権の最も「困難な選択」の一つとして、国際テロ組織アルカーイダ指導者ウサマ・ビンラーディン容疑者の殺害を挙げ、対テロ作戦での実績を強調した。
 ところが、共和党全国委員会は最近、「ヒラリーの『困難な選択』を回想してみよう」と呼び掛け、同氏を攻撃するCMを作ってホームページに掲載した。
 CMは2012年にリビア東部ベンガジで起きた米領事館襲撃事件をめぐる情報隠蔽(いんぺい)疑惑や、ナイジェリア北東部で女子生徒270人以上を拉致したイスラム過激派ボコ・ハラムのテロ組織指定を見送ったことを挙げ、クリントン氏の「バッド・チョイス(悪い選択)」だったとしている。
特に米領事官襲撃では、オバマ政権は国際テロ組織アルカーイダ系組織による犯行であることを知りながら、「インターネット上の抗議行動が激化して自然発生した」と恣意(しい)的に発表した疑いを持たれている。
 共和党が多数を占める下院は今月、ベンガジでの事件を調査する特別委員会を設置。チェイニー前副大統領はFOXニュース(電子版)で、「クリントン氏は当時の国務省が何をしたか、何をしなかったかについて明らかに責任を負っている」と述べた。
 クリントン氏は29日、ホワイトハウスをひそかに訪れ、オバマ大統領と昼食を共にした。「ヒラリーつぶし」の色彩が強い共和党の追及のかわし方について話し合われた可能性もある。
 同氏はまた、著書の出版に合わせてテレビ出演の予定で、ベンガジの問題をめぐる自らの判断が「グッド・チョイス」だったと証明できるかも注目される。

自分では何もできない無能なバカが後からケチをつけるといういつものパターン


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

国際ビジネスの最先端に技術者兼経営職として40年以上携わってきて、いつも腹立たしい思いをしてきたのは、何か端緒になることを成し遂げると、必ず「あれはどうだ、これはどうだ?」とケチをつける輩が出てくることだ。
 
今回の件も同様。騙されるかもしれない、でもほかに何か方法があったのか?ケチをつけるだけの社民党民主党並の脳味噌筋肉の連中が、それでは、何かできたのか?
 
何もできなかったから、こういうことになったのだ。それはそれで評価すべきではないか?
 
ガタガタ言っている些末なことは政府や交渉団はとうに織り込み済みなのだ。
 
あとは見守るしか方法はない。
 
外野がガタガタ言って、伊原局長などの成果にケチをつけるのは人間のクズだ。
 
何もできないのだから「黙って引っ込んでいろ!」と言いたい。
 
いつもは外務省に文句をつけているが、今回だけは大いなる賞賛を献じたい。
 

【拉致再調査】
「まただまされないか」 日朝合意 自民から不安続出

2014.5.30 20:09
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140530/stt14053020090015-n1.jpg
外交部会・北朝鮮による拉致問題対策本部合同会議であいさつする高市早苗政調会長=30日午後、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
 自民党は30日、外交部会と北朝鮮による拉致問題対策本部の合同会議を党本部で開き、日本人拉致被害者らの再調査をめぐる日朝両政府の合意について、政府側から報告を受けた。出席者からは北朝鮮側が確実に再調査を行うのか懸念する声が相次いだ。
 会合では外務省の伊原純一アジア大洋州局長が「拉致問題は解決済み」としてきた北朝鮮の立場に「明らかに変更があった」と説明。「生存者が発見された場合には、帰国させる方向で必要な措置を講じる」と合意文書に明記した点を成果として強調した。
 これに対し、出席者からは「まただまされる懸念がある」「調査を始めただけで制裁解除をしては『食い逃げ』されないか」など北朝鮮を警戒する声が続出。
 実効性を担保するため「(帰国していない)政府認定の拉致被害者12人については短期の期限を区切ってはどうか」「約束を守らなかった場合には合意の破棄や重い制裁を科す可能性もあると伝えてほしい」との提案や要望も出た。
 伊原氏は「(再調査の)態勢や期限については今後、協議で明確にしていく」と理解を求めた。 (<-理解を求める必要などみじんもない。「うるさい、黙れっ!」と言えばよいのだ。)

知能では完敗の警察組織:平塚八兵衛でもできた下半身の勝負で何とか勝てた脳味噌筋肉の警察組織


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

なるほど、「プログラムを二回読み込む」というのは、むしろロール・イン、ロール・アウト世代よりもその前の「メモリー・オーヴァレイ」世代の知識だったら、お茶の子さいさいだったかもしれないね。
 
いずれにしても、知能の被告、脳なしだが、足の警察の勝負だった。
 
片山被告は勝負に勝って試合に負けたわけだ。
 
遠隔操作ウイルス事件】片山被告、未解明の手口明かす 「プログラムを工夫」 
2014.5.30 21:24 ネット犯罪
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140530/trl14053021240003-n1.jpg
記者会見する佐藤博史弁護士(中央)=30日正午すぎ、東京・霞が関の司法記者クラブ
 4人が誤認逮捕された遠隔操作ウイルス事件で、威力業務妨害やハイジャック防止法違反などの罪に問われ、無罪主張を全面撤回したIT関連会社元社員、片山祐輔被告(32)の第10回公判が30日、東京地裁(大野勝則裁判長)で開かれた。未解明になっている遠隔操作の手口について、片山被告は「捜査で見つかっていないサーバー(記憶媒体)がある」「(プログラムを)2回読み込むよう工夫した」ことを明らかにした。
 片山被告はこうしたプログラムについて、「2、3日かけて自宅で作り、会社のパソコンから送信した」とも述べた。
 この日は、横浜市のホームページに小学校の襲撃予告が書き込まれた事件で、遠隔操作されたパソコンなどを解析した民間技術者が証言。手口については「どんな処理がされたのか分からない」と述べた。
 片山被告は被告人質問で、「捜査で見つかっていないサーバーがある。そこから遠隔操作プログラムをダウンロードさせた後、無害なプログラムを再度ダウンロードさせて上書きし、プログラムが見つからないようにした」と証言した。
 閉廷後、東京・霞が関の司法記者クラブで会見した佐藤博史弁護士は「犯人しか知り得ない秘密の暴露。横浜の事件について片山被告は『腕試しだった』と言っていた」と話した。

これなんだ、これこそ必要なことなのだ;支那大使館の前の通りを「ウイグル解放通り」に

こういうことが超党派でできるアメリカが羨ましい。わが国では自民党以外はすべて支那からゼニをもらっているツカイッパ政党なので、できないのが悔しい。
 
日本には高村正彦をはじめとする支那のツカイッパの国賊議員がいるのでなかなかできないが、これこそいま日本にできる数少ないことなのだ。
 

「劉暁波通りに改名を」中国大使館前、米議員要請

2014.5.30 20:14
 米下院の超党派議員13人が30日までに、首都ワシントンの中国大使館の前の通りをノーベル平和賞受賞者の中国の民主活動家、劉暁波氏=服役中=にちなんだ名前に変えるよう要望する書簡をワシントンの当局に送った。米メディアなどが伝えた。
 民主化運動が武力弾圧された1989年の天安門事件から来月で25年となるのを前に、中国に人権状況の改善を促すのが狙い。書簡では「(改名により)基本的人権や議会制民主主義を切望し続ける中国の人々に、希望を与えることができる」と強調している。
 これに対し、中国外務省の秦剛報道局長は30日の記者会見で「非常に挑発的で無知な行為」と不快感を示し、「劉暁波は中国の司法機関により刑罰を下された人間だ」とした。(共同)

中央総武線@now

中央線のあおりをくらってこちらも15分以上の遅れ。

中央線@now 女性専用車中止

八王子での人身事故のため、女性専用車は中止、青梅線への乗り入れも中止。
どうも中央線と法師との相性が悪い。
あずさのおかげで余計に遅れている。
朝のあずさとかいじは高尾止まりにすべき。

敵機に10メートルまで近づくことができた自衛隊機の優秀なパイロットを称賛しよう

支那の空軍機はプロペラ機に30メートルまでしか近づけなかったが、わが空軍の優秀なパイロットは敵機に10メートルまで近づくことができた。
 
ブルーインパルスなどでの技術の研鑽の賜物である。
 
日本国民は誇りに思うべきだ。
 

自衛隊機が「危険な接近」 昨秋に10メートルと中国

2014.5.29 19:55
 中国国防省の耿雁生報道官は29日の記者会見で、中国が昨年11月に東シナ海上空に防空識別圏を設定して以来、日本の自衛隊機が10回余り中国空軍機に長時間接近、監視し、「危険な接近で正常な活動を妨げた」と非難した。
 中国が防空圏の運用を開始した昨年11月23日に空軍機が防空圏をパトロール中、34分間にわたり自衛隊のF15戦闘機2機の追跡監視を受け、約10メートルまで近づいたと主張した。中国の戦闘機が自衛隊機に異常接近した問題については「日本側の挑発的行為の一例にすぎない」と述べ、日本による妨害とした。
 日本が呼び掛けている偶発的衝突を防ぐ連絡メカニズム構築について、耿氏は「重視している」とする一方、「対話には一定の環境と雰囲気が必要」と述べ、日本側が領土問題をめぐる挑発をやめ、歴史を反省すべきだと訴えた。(共同)
プロフィール

憲坊法師

Author:憲坊法師
コメント、トラックバック大歓迎。
反論も是非。

カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
ご訪問ありがとうございます
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR